| 002 | ダイレクトプリンター(パソコンなしでデジカメから直接印刷するプリンター)とは | |
| 【1】 | ダイレクトプリンターの特徴 | |
| 1 | パソコンメーカーでないカメラメーカーの戦略的製品である。 | |
| 2 | パソコンを使わない。 | |
| 3 | 液晶画面(標準・オプション)もあり、レイアウトの指定や色調補正の設定もできる。 | |
| 4 | デジカメから直接(ダイレクト)にプリントが出来る。 | |
| 【2】 | ダイレクトプリンターの問題点 | |
| 1 | カメラーメーカーのデジカメ・プリンターセット販売の戦略上の製品である。 | |
| 2 | パソコンを使わないことで、大幅にデジタル処理が制限される。 | |
| 3 | 液晶画面(標準・オプション)もあるが、小さいので、パソコンのような細かいレイアウト指定はできない。 | |
| 4 | パソコンを使わないので、フォトショップのような画像処理の専門的なソフトが使えない。 | |
| 5 | デジカメから直接(ダイレクト)にプリントが出来るが、プリント以外の利用(年賀状など)が出来ない。 | |
| 6 | IT革命という視点からすると、従来の発想の粋を出ていない。 | |
| 7 | IT革命とは、パソコンを使うことで、今までの権威・伝統という発想から脱皮することである。 | |
| 8 | IT革命とは、パソコン・デジカメ・種々のソフトを使うことで、主体的な自分を確立することである。 | |