home

パソコン何でもQ&A

054 メールにはテキストを使いましょう(設定方法)
  053 ケータイの問題点
052 AIK(相生インターネット研究会)会員と大鳥圭介シンポ
051 AIK会員HPを朝日新聞が紹介(大鳥圭介シンポ)
050 ホームページをメールに貼付(情報処理の基礎・基本)
049 ソース画面の活用(情報処理の基礎・基本)
048 財政審、「教員増必要ない、IT(情報技術)化の推進」を要求
047 アドビ=フォトショップ=エレメンツで6万バイト以下に
046 ホームページビルダーで6万バイト以下に
045 ホームページの常識 重さ(容量)は6万バイト以下
044 メールとホームページの融合で拘束からの解放へ
043 芦屋市が会議資料を電子化(いわゆるペーパーレス化)
042 メールを情報処理で整理
041 バッチ処理の威力・魅力
040 ホームページの威力・魅力
039 背景色を英語で変えよう(2)
038 背景色を英語で変えよう(1)
037 公的機関がしてはいけないこと(11)ーJavaScriptの使用について
036 公的機関がしてはいけないこと(10)ーPDFの使用について
035 公的機関がしてはいけないこと(9)ーホームページは1ページ6万バイト以上にしない
034 公的機関がしてはいけないこと(8)ーフォルダ・ファイル名に日本語を使用しない(2)
033 公的機関がしてはいけないこと(7)ーフォルダ・ファイル名に日本語を使用しない(1)
032 公的機関がしてはいけないこと(6)ー情報処理化の魅力
031 公的機関がしてはいけないこと(5)ーメールにはテキストを使おう
030 公的機関がしてはいけないこと(4)ーテキスト・データを使おう
029 公的機関がしてはいけないこと(3)ーエクセルでホームページをアップ
028 公的機関がしてはいけないこと(2)ーエクセルでホームページをアップ
027 公的機関がしてはいけないこと(1)ーワードでホームページをアップ
026 全教室にネット整備 相生・双葉小で保護者ら構築作業
025 電子辞書でなく、CD辞書(パソコン用)なのか
024 ペーパーレス化とエクセル・HPB(ホームページビルダー)
023 ホームページをアップする時の基本的な考え方
022 ブログって何ですか
021 ホームページビルダーV3+ジャヴァ・スクリプトで作成の『ゴロで覚える歴史年号』を発売
020 デジタルカメラ・デジタルビデオカメラでの撮影の基本
019 デジタルカメラからデジタルビデオカメラ時代へ
018 フィルム時代のカメラマンとの出会い
017 賢い消費者と、「デジタル三種の神器」
016 一太郎ショックと今後
015 どうしたらパソコンが上手くなれますか?
014 パソコンや関連機器(デジカメ、プリンター、マウスなど)購入のポイント
013 電子メールについて
012 バイト・キロバイト・メガバイト・ギガバイトと記録媒体
011 解像度・ドット・DPI・画素・ピクセル・メガピクセル
010 重いファイル(パワーポイント・Flashなど)の将来性・発展性を考える
009 重いファイル(PDFなど)の将来性・発展性を考える
008 新三種の神器(液晶テレビ・デジカメ・DVD)について
007 チャット・掲示板の是非
006 CDとMOとは
005 軽いソフトと重いソフト
004 パソコンを購入するポイント(CPUとメモリーとソフトの関係)
003 デジカメを購入するポイント(液晶画面、重さ、画素数、画像サイズ)
002 ダイレクトプリンター(パソコンなしでデジカメから直接印刷するプリンター)とは
001 フィルム写真とデジカメ写真の違いは
←パソコンに関してご質問があれば、ここをクリックしてください。
「パソコン何でもQ&A」の解答はパソコン歴20年の有政一昭が担当しています。
私が答えられないハード面に関しては、技術顧問に相談してお答えいたします。

index