home back next

相生小学校
 明治36年度現在校舎平面図(天神山校舎)
 相生小学校は明治30年、従来の自慢の校舎(明治9年建築)を廃して天神山に新校舎を建築、高等小学校を併置するとともに、野瀬尋常小学校を合併して相生尋常高等小学校と改称した。 明治31年には裁縫科充実のために裁縫室を増築したが、明治33年には校舎が不足し、小学校一年生は天満神社の絵馬堂を仮校舎として入学させ、同年6月校舎69坪を増築した。また明治36年には尋常科9学級、高等科2学級となったため職員室を教室とし、仮職員室を別につくって急場をしのいだが翌年には1・2年生の2部教授を実施するに至った。明治44年には中央校舎平屋建を二階建に大改造し4教室であったものを9教室に建てなおした。大正4年には南校舎2棟をとりつぶして、西側に改築、裏手に二階建校舎一棟を増築して第二校舎とした。
 生徒数の増加は著しく、大正9年相生字千の山(現在地)に新築し、大正13年移築を終わっている。 更に昭和6年、昭和18年に増築した。現在使用の校舎は、昭和30年及び昭和33年に改築された。

home back next