文化達成度テスト(5)
(41)菅原道真、『類聚国史』を撰上
@872年
A882年
B892年
(42)神仏習合の薬師寺僧形八幡像が完成
@877年
A883年
B896年
(43)竹取物語』『伊勢物語』など仮名書き文学が完成
@900年
A903年
B909年
(44)藤原時平ら、『日本三代実録』を撰上
@879年
A884年
B901年
(45)紀貫之ら、『古今和歌集』を撰上
@871年
A891年
B905年
(46)『土佐日記』が完成
@915年
A921年
B935年
(47)空也上人、京都で念仏を唱える
@931年
A935年
B938年
(48)『蜻蛉日記』が完成
@954年
A965年
B974年
(49)源信、『往生要集』を完成
@985年
A959年
B961年
(50)藤原佐理、『離洛状』を書く
@989年
A991年
B998年
点