(s0299)

「評定衆の設置」

『関東評定衆伝』
「嘉禄元年乙酉 七月十一日二位家薨逝す。年六十九年
        以後、評定を始めらる。(中略)
    執権
相模守平朝臣時房
武蔵守平朝臣泰時
    評定衆
助教中原師員
駿河前司平義村
隠岐守藤原行村法師 法名行西
出羽守藤原家長
民部大夫三善康俊 門注所執事
民部大夫藤原行盛 政所執事
民部大夫三善倫重
左衛門尉藤原基綱
玄蕃允三善康連
相模大掾藤原業時
左兵衛尉藤原長定法師 法名浄円」



史料
現代語訳や解説については下記を参考にしてください
『詳説日本史史料集』(山川出版社)
『精選日本史史料集』(第一学習社)
『日本史重要史料集』(浜島書店)
『詳解日本史史料集』(東京書籍)