(s0783)

「南鐐弐朱銀の批判」

『下駄屋甚兵衛上書』
「廿年以来諸色高直に相成り候儀は、弐朱銀出で候てより西国方金相場段々下直に相成り候。大坂表にて其の以前金両に付六拾匁より七拾弐三匁迄高下御座候処、唯今にては五拾匁五拾五六匁相成り候故、先年よりは金の位悪敷相成り申し候。凡そ金銀は陰陽にかたどり候物とやらん承り候。右の直違にて陽衰へ陰盛に相成り候道理にて、陽の日影衰陰盛に相成り候故、兎角雨天にて水難多く御座候。何れ陰陽和合仕らす候ては、五穀成就仕らざる道理歟と存じ奉り候。陽の金の位悪敷相成り候儀は、弐朱銀四文銭出来候てよりの事と存じ奉り候。先年の通りに弐朱銀四文銭通用相止め候はば、金銀の位に和合仕り、近々の内諸色下直相成り、三十年以前のごとく国土繁昌時節に立帰り申すべしと存じ奉り候事」



史料
現代語訳や解説については下記を参考にしてください
『詳説日本史史料集』(山川出版社)
『精選日本史史料集』(第一学習社)
『日本史重要史料集』(浜島書店)
『詳解日本史史料集』(東京書籍)