(s0861)

「株仲間の解散に対する町人の反応」

『市中取締類集』
「一、去丑年十二月十三日、町御触御座候菱垣舟積問屋共より、年々金壱万弐 百両づゝ上納の及ばず、株札御取上げ、都て問屋仲間并びに組合などと唱 へ候儀は相成らず、右に就ては、右船え積来り候諸品は勿論、都て何国よ り出候何品にても素人直売買勝手次第、且又諸家国産類、其外惣て江戸表 え相廻し候品々共、問屋に限らず銘々出入の者共引受け売捌き候儀、是又 勝手次第の趣に御座候。
一、同月廿三日、館市右衛門方にて、南北小口年番名主え、菱垣樽舟積の儀 規定これ有り候処、此度、問屋組合等停止せしめ、諸品素人直売買勝手次 第の旨、菱垣樽舟積荷物も是迄規定に拘はらず、荷主舟主相対次第、弁利 の方え積込み、菱垣の儀は紀伊殿より貸渡これ有り候天目船印、以来相用 ひず返上仕るべき旨、元十組問屋共・菱垣廻船問屋・樽廻船問屋共え、同 月廿三日仰渡され御座候後、御尋に付左に申上げ候。
一、前書両度仰渡さるる後、諸色直段際立引さげ申さず、市中一統難儀相止 み申さず、一同疑惑本意なく、気力も落ち候趣、相歎き罷在り候。
一、諸問屋組合等十組の外都て御差止めに相成り候はゞ、直段の儀も際立引 下り申すべく御触御文言、是又疑惑解れ兼ね、本望を失ひ候由風聞仕り候。 (中略)
一、十組問屋共小組合限り、内寄合小田原評儀私語罷在り候由、別て五七年 以来組々新規加入の者は、町年寄役所え祝儀仲間振舞金等多分差出し、間 も無く問屋株御取潰し株札御取上げにても、素人共急速に金銀差出し直々 引受け候共、品柄善悪見極兼ね、殊に不馴にて損毛懲果申すべき哉、これ に依り株式これ無く共商売差支これ無く、敢て歎願にも及ぶ間鋪など、喧 しき私語空談空論相止まざる由に御座候」



史料
現代語訳や解説については下記を参考にしてください
『詳説日本史史料集』(山川出版社)
『精選日本史史料集』(第一学習社)
『日本史重要史料集』(浜島書店)
『詳解日本史史料集』(東京書籍)