(42)ホームページは見る側の立場で作りましょう | |
動画・サウンド・写真・文字の重さを比べてみました。 | |
![]() | |
表A | |
| |
【1】動画を標準の重さです。 | |
![]() | |
写真A(動画感状山城) | |
(1)表Aの「mpg_kanjo07h」は、動画を標準の重さで編集しています。 (2)「10,050KB」とは1005万バイトです。 (3)約1000KBが1Mですから、10M(フロッピー10枚分)です。 (4)約1分の動画にフロッピー(FD)10枚が必要だということです。 | |
動画標準編集(感状山城。1005万バイト。60秒。ADSL以上でお楽しみ下さい)![]() | |
| |
【2】携帯電話用の動画の重さです。 | |
![]() | |
写真B(動画朗読劇『素足の娘』) | |
(1)表Aの「mpg_ineko02hm」は、動画を携帯電話用の重さで編集しています。 (2)「1,002KB」とは100万バイトです。 (3)約1000KBが1Mですから、1M(フロッピー1枚分)です。 (4)約1分の携帯電話用動画にフロッピー(FD)1枚が必要だということです。 | |
携帯電話編集(朗読劇『素足の娘』。100万バイト。約60秒。ADSL以上で)![]() | |
| |
【3】サウンドの重さです。 | |
![]() | |
写真C(AM・KOBE『義士祭』) | |
(1)表Aの「amkobe2」は、サウンドです。 (2)「555KB」とは55万5000バイトです。 (3)25秒で55万5000バイトですから、標準のホームページの9倍の重さです。 | |
サウンド(AM・KOBE『義士祭』。55万5000バイト。約25秒。ADSL以上で)![]() | |
| |
【4】写真の重さです。 | |
![]() | |
写真D(8万6618バイト) | |
(1)写真Dの写真の重さは(8万6618バイト)です。 | |
| |
【5】テキスト文字の重さです。 | |
| |
参考資料E(2000バイト) | |
(1)参考資料Eの重さは(2000バイト)です。 | |
| |
【6】参考資料 | |
(1)半角英数1文字を表現するのに必要なのは1バイトです。 (2)日本語1文字を表現するのに必要なのは2バイトです。 (3)1024バイト(日本語512文字分)が1Kバイトです。 (4)1Kバイトの約1000倍(日本語52万4288文字分)が1024Kバイトで、これが1M(メガバイト)です。 フロッピーディスク(FD)1枚の容量です。 (5)1メガバイトの約1000倍が1024メガバイトで、これが1G(ギガバイト)です。 |