情報処理の魅力・威力(27)
忙しさからの脱皮、情報処理化の実践例(3)
(1)データを取り込んで見ます
(1)多くの人は、多忙で、パソコンが出来ないといいます。これでは現状を打破できません。
 忙しいから、パソコンをするのでなく、情報処理をするというのが正解です。
(2)いよいよ実技です。

(2)ページを作成します
写真(1)
 写真(1)は、「08」フォルダ内での進行状況です。「32」ページまで作成されています。

写真(2)
 写真(2)は、ホームページビルダーで開くファイル名(半角00)を入力したところです。

写真(3)
 写真(3)は、「00」をコピーして「33」を作っているところです。
(1)コピーの作り方(「ファイル」→「名前を付けて保存」→ファイル名(ここでは半角33)を入力)
(2)レイアウトは「00」と全く同じ「33」が作成されました。
(3)「33.txt」は、33ページ用のテキストデータの意味です。
(4)「33a.jpg」は、33ページ用の1枚目の写真の意味です。4枚写真があることが分ります。

(3)写真を挿入します
写真(4) 写真(5)
 写真(4)は、従来の方法です。膨大な写真ファイルから1枚の写真を選ぶのに時間がかかります。
 写真(5)は、一行目に入れる写真のファイル名(半角33a)のみを入力しているところです。
(1)写真の挿入の方法(「イメージ」→「参照」→「ファイル名(ここでは半角33a)」入力→「開く」)

写真(6)
 写真(6)は、「33」ページの一行目に33a」の写真を挿入したところです。
(1)同じようにして、二行目に「33b」〜四行目に「33d」の写真を挿入します。

(4)テキストを挿入します
写真(7) 写真(8)
 写真(7)は、従来の方法です。膨大なテキストファイルから1のファイルを選ぶのに時間がかかります。
 写真(8)は、五行目に入れるテキストのファイル名(半角33)のみを入力しているところです。
(1)テキストの挿入の方法(「ファイル」→「ファイルの挿入」→「ファイル名(ここでは半角33)」入力→「改行位置を保持」→「OK」)

(5)見出しをコピーして貼り付けます
写真(9) 写真(10)
 写真(9)は、挿入したテキストをドラッグして、「コピー」をクリックしたところです。
 写真(10)は、「忠臣蔵データ」をドラッグして、「貼り付け」をクリックしたところです。

写真(11)
 写真(11)は、「33」をドラッグして、「貼り付け」をクリックしたところです。

(6)リンクを貼って完成です
写真(12)
 写真(12)は、「08」フォルダ内の情報処理が完成したところです。
(1)ボタンの「home」を押すと、忠臣蔵データの総目次(index)へリンクします。
(2)ボタンの「back」を押すと、忠臣蔵データZの小目次(07/00ndx)へリンクします。
(3)ボタンの「next」を押すと、忠臣蔵データ[の小目次(09/00ndx)へリンクします。

(7)データ処理にはテンキー(0〜9)と(a〜d)
(1)フォルダやファイル名にはテンキー(0〜9)の10個のキーを基本的に使用します。
(2)補足としてアルファベット(a〜d)の4個を基本的に使用します。
(3)作業を効率化したり、時間を節約するための、最低の条件です。