情報処理の魅力・威力(38)
系図の作成に挑戦する
奥州藤原氏の系図
安倍頼時 安倍貞任 千代童丸
安倍宗任 ━━━━
安倍重任   ||
  ||
|| ||━ 藤原秀衡 藤原国衡
平永衡   ||   ||
藤原経清   || ||━ 藤原泰衡
||━ 藤原清衡 藤原基衡   || 藤原忠衡
藤原基成
||━ 清原家衡
清原光則 清原武則 清原武貞 清原真衡 清原成衡
清原武衡 ||
源頼義
|| 源義家
吉彦秀武 源義光
系図の説明(陸奥の蝦夷一族、出羽の蝦夷一族、源氏一族、奥州藤原氏一族)
系図(1)
 系図(1)は、奥州藤原氏の系図です。
(1)系図を文字と罫線で表現すると、約300バイトの容量です。
(2)平安の時代、出羽の清原氏、陸奥の安倍氏というこの地方を支配していた豪族がいました。
 1051(永承6)年、多賀国府の将軍源頼義・義家親子は、出羽の豪族清原氏の助けをかりて、陸奥の豪族安倍氏を滅ぼしました。これを前九年の役といいます。この結果、出羽の清原氏は、陸奥の安倍氏の領有し、(陸)(出)支配するようになりました。
 膨大な領地を支配している清原一族の間に内紛が生じました。清原武貞の長男真衛が病死すると、清原武貞と安倍氏の娘との間に生まれた家衡は、安倍氏の娘と京都出身の藤原経清との間に生まれた藤原清衡と、異父兄弟の争いを始めました。藤原清衡は、源義家に助けを求めました。これを後三年の役といいます。清原氏が滅んで、奥州藤原氏の全盛時代となります。
(3)前九年の役・後三年の役を説明する時、系図がないと、複雑な人間関係が理解できません。苦労して系図の作成に成功しました。

写真版系図
写真(1)
 写真(1)は、写真版系図です。
(1)軽くしても1万7956バイトです。テキスト版系図の約60倍の重さです。これでは多用できません。

奥州藤原氏の系図を枠表示
    安倍頼時 安倍貞任 千代童丸            
      安倍宗任 ━━━━        
      安倍重任         ||        
              ||        
      ||       ||━ 藤原秀衡 藤原国衡
      平永衡         ||     ||    
      藤原経清         ||   ||━ 藤原泰衡
      ||━ 藤原清衡 藤原基衡     || 藤原忠衡
            藤原基成    
        ||━ 清原家衡            
清原光則 清原武則 清原武貞 清原真衡 清原成衡        
  清原武衡           ||        
        源頼義        
    ||         源義家        
    吉彦秀武         源義光        
系図(2)
 系図(2)は、奥州藤原氏の系図を枠表示したものです。
(1)特に難しい技術はいりません。「┳」「┣」「┗」などの特殊罫線と、派閥による人物のセルに色を付けるだけです。