(10)分業・協業・情報処理(忠臣蔵史料集を例に)
(11)分業・協業データを情報処理でリンク2(ページの相互リンク)

(1)ブラウザ画面上で「next」ボタンをクリック
大石内蔵助方へ弥兵衛方ヨリ返書留
 旧臘廿五日ノ貴書当月十七日相達拝見仕候、道中無恙御上着弥御健達御超歳可被成ト改年ノ御祝儀努力目出度申納候、然ハ隠居ノ義ニ付品々被仰下候

ニテモ指図ハ不申聞候、恐惶謹言
  正月廿六日         堀部弥兵衛判
   大石内蔵助様
ブラウザ画面上で「next」ボタンをクリック

(2)ソース画面のボタン部分をコピー
<BODY bgcolor="#ffffff">

@<P>
A<A href="01ndx.htm"><IMG src="26home.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
B<A href="32.htm"><IMG src="26back.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
C<A href="34.htm"><IMG src="26next.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
</P>@

<CENTER>
<TD align="left"> 大石内蔵助方へ弥兵衛方ヨリ返書留<BR>
ソース画面のボタン部分をコピー

(1)@@の部分をコピー

(3)ボタンソースを貼り付けた「34 惣右衛門から・」のメモ帳を検証
<BODY bgcolor="white">

@<P>
A<A href="01ndx.htm"><IMG src="26home.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
B<A href="32.htm"><IMG src="26back.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
C<A href="34.htm"><IMG src="26next.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
</P>@

<CENTER>
<TD align="left">  原惣右衛門方ヨリ来ル書面留<BR>
ボタンソースを貼り付けた「34 惣右衛門から・」のメモ帳を検証

(1)B以下はbackページにリンクです。現在は「34-メモ帳」(34ページ)です。(34ページ)の1つ「back」は「33」です。
(2)C以下はnextページにリンクです。現在は「34-メモ帳」(34ページ)です。(34ページ)の1つnextは「35」です。

(4)「34 原惣右衛門から大石内蔵助へ」のメモ帳(ソース画面)を変更
<BODY bgcolor="white">

@<P>
A<A href="01ndx.htm"><IMG src="26home.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
B<A href="33.htm"><IMG src="26back.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
C<A href="35.htm"><IMG src="26next.gif" alt="back" height="31" width="87"></A>
</P>@

<CENTER>
<TD align="left">  原惣右衛門方ヨリ来ル書面留<BR>
「34 原惣右衛門から大石内蔵助へ」のメモ帳(ソース画面)を変更

(1)「33-メモ帳」が変更する上でのキーワードです。

(5)リンク付きボタンを貼る前のブラウザ画面

間モ無之候故具ニ承り申候義ハ無之候、猶追々可得御意候、恐惶謹言
  正月           原惣右衝門判
   高田郡兵衛様
   奥田兵左衛門様
   堀部安兵衛様明治八年四月以岡谷繁実所蔵之本写之
リンク付きボタンを貼る前のブラウザ画面

(6)リンク付きボタンを貼った後のブラウザ画面

間モ無之候故具ニ承り申候義ハ無之候、猶追々可得御意候、恐惶謹言
  正月           原惣右衝門判
   高田郡兵衛様
   奥田兵左衛門様
   堀部安兵衛様明治八年四月以岡谷繁実所蔵之本写之
リンク付きボタンを貼った後のブラウザ画面

(1)「next」ボタンをクリックして、「35 大高源五より堀部安兵衛へ」へジャンプします。
(2)同じ方法で、リンク付きボタンを貼り付け、ソース画面を変更します。
(3)同じ方法で、他のページも完成させます。
完成ページ←クリック

(7)分業・協業のページを情報処理でリンクする威力・魅力