熟女のパソコン苦戦記(121) |
![]() |
70代でHPアップ |
今、我が家にホームページを立ち上げたいとパソコンを勉強に来ている人がいます。70歳代の女性です。そしてとうとうアップ出来たのです。私は55歳で夫にパソコンを教えてもらい苦労してHPをアップしました。それを考えると20歳程上という事になります。前向きの姿勢に「凄い!」と、拍手を送りたくなります。 なにせデジタルカメラを買うところからスタートしたのです。写真をパソコンに取り込み、大きさを調整したり「フォトショップエレメンツV2」を使って画像の処理をしたりと大変な操作です。日常生活では使わない単語やパソコン操作に悪戦苦闘だったであろうと自分の経験から分かります。 家で何度も復習して、うまく出来ないと落ち込む事もあったでしょう。それらを乗り越えてチャレンジしていく強い心に感動すらおぼえます。 なぜHPを立ち上げようと思ったのかを尋ねると @ コミュニケーションのツールの1つとしてHPを活用したい。 A 時代についていきたい ということでした。 パソコンは教えますが、人生では先輩です。私の方が学ぶ事は多いです。少し前の号で「そろそろ頑張れば」と背中を押してくれた人というのが今回のこの方です。 今 元気で人生に前向きなシニアが話題になっていますが、その見本のような方です。前号で紹介した方にしてもそうですし、私の周りには素敵に年齢を重ねている人達がおられます。感心するばかりではなく、少しでも自分に出来そうな事は取り入れて実行していく事だと思っています。 |