トップページへ

レシピの素材目次へ

お菓子の目次へ

桜もち
材 料(25個分)  作 り 方
もち米・・・2合

食紅・・・少々

餡・・・500g

桜の葉(塩漬け)・・・25枚
1.もち米は前の晩から洗っておく。

2.食紅をほんの少し入れてもち米を普通に炊く。

3.餡を20gに丸めておく。

4.もち米が炊けたら、砂糖100gを加え、粒をつぶさないようにかき混ぜて15分程蒸らす。

5.もち米を25個に分け、餡を包み桜の葉で巻く。
桜の葉(塩漬け)の作り方
・葉はソメイヨシノより八重桜が葉が大きくて良い。
・新芽が出た頃に葉を取る。入れ物に洗った葉を置いて塩を振り、その上にまた葉を置いて塩を振って重ねていく。その上にラップをして蓋をしめて冷暗所で1年置く。
★桜の葉が無い時、椿の葉の上にのせると椿餅になります。
★「餡は小さく丸めて冷凍しておくと便利だ」と、お菓子の先生に教わりました。餡が余った時には直径2cm程(20g) の使いやすい大きさで冷凍保存しています。

お料理上手な人に教えてもらいました。桜の葉のいい香りがして春を感じます。