print home

エピソード

301_03

郵政国会・郵政選挙(2000年森喜朗内閣〜2006年安倍晋三内閣)
 ここでは、その後の小泉劇場と郵政民営化を中心に検証します。
 安倍元首相は、祖父が岸信介氏・父が安倍晋太郎氏という政界サラブレッドですが、実績は小泉内閣の官房長官だったことしかありません。小泉元首相の太陽を受けて輝く月の存在でしたが、選挙に勝てる顔として登場しました。
 福田前首相は、父が福田康夫氏という政界サラブレッドですが、実績は小泉内閣の官房長官だったことしかありません。小泉元首相の太陽を受けて輝く月の存在でしたが、選挙に勝てる顔として登場しました。
 しかし、麻生首相は、「株式会社麻生」の社長を経験しています。現在従業員は1700人、麻生グループ社数64、現在の社長・麻生泰氏は麻生太郎氏の弟です。取締役・麻生千賀子氏(鈴木善幸元首相の三女)は麻生太郎氏の夫人です。大企業の経営のトップを経験しているという点を評価したのです。
 麻生太郎氏がどのようにして、小泉・安倍・福田政権下で、実量を蓄えていったかも検証します。
 1979(昭和54)年、麻生太郎氏は、衆議院選挙に初出馬した地元の飯塚市での街頭演説で、支援者に対して「下々の皆さん」と演説しました。
 当選後に「将来の総理大臣」と問われて、麻生太郎氏は、「年寄り代議士が何人か死ねばね」と応えています。
 1983(昭和58)年、麻生太郎氏は、衆議院選挙での街頭演説で、「平民の皆様」と演説しました。
 2月9日、麻生太郎氏は、高知県議選の応援演説で、「東京で美濃部革新都政が誕生したのは婦人が美濃部スマイルに投票したのであって、婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった」と演説しました。
 2000(平成12)年4月2日、小渕恵三内首相は、脳梗塞で緊急入院しました。
 4月5日、小渕首相の入院から24時間で、青木幹雄・村上正邦・森喜朗・野中広務・亀井静香の5人組が密室で談合して、「森さんでいいじゃないか」ということで後継総裁を決定したと報道されました。
 4月5日@85森喜朗内閣が誕生しました。自民党は、自由党との連立を解消し、公明・保守との連立を発表しました。
 外相に河野洋平、蔵相に宮澤喜一、郵政相に八代英太、内閣官房長官に青木幹雄らが就任しました。保守党からは二階俊博が運輸大臣、公明党からは續訓弘が総務庁長官に就任しました。
 5月15日、森喜朗首相は、「神の国」発言をして、物議をかもしました。
 6月25日、42衆議院議員総選挙が行われ、定数は480人で、自民党233人、民主党127人、公明党31人、自由党22人、共産党20人、社民党19人、保守党7人、無所属の会5人、自連1人、無所属15人が当選しました。
歴代内閣の就任時(左側)と退任時(右側)の支持・不支持率(麻生内閣は2月現在)
1998年 2000年 2001年 2006年 2007年 2008年 2009年
内閣 小渕内閣 森内閣 小泉内閣 安倍内閣 福田内閣 麻生内閣
8月 3月 4月 4月 4月 10月 8月 9月 9月 9月 2月
支持率 31.9 32.4 42.9 7.2 86.3 70.0 22.0 57.8 65.3 48.6 18.1
不支持率 59.3 47.6 25.4 82.3 6.0 18.0 64.8 25.6 15.6 32.6 70.9
 2001(平成13)年2月9日、ハワイ沖で愛媛県宇和島水産高の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没し、9人が行方不明となりました。森首相は、第3報が入るまで延々1時間半もプレーを続けました。マスコミに対して、森首相は、「プライベートだ」と答えて批判が拡大しました。
 4月11日、森内閣が「5人組による密室協議」により成立したという批判を受け、総裁選の選挙方法(党則)を大幅に改定しました。その内容は以下の通りです。
(1)国会議員は1人1票とし、投票所に直接投票する。国会議員の数346人=346票
(2)地方票は各都道府県ごとに基礎票3を割り当てる。47都道府県×3=141票
 4月22日、地方予備選挙を実施する。小派閥の小泉氏が123票獲得する(資料1)。
 4月24日、党大会にかわる両院議員総会を実施する。その結果、小泉氏は、議員票も175票獲得する(資料2)。
資料1━地方予備選の結果(県連各3票)
小泉氏 123票 北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、
群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、
長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、大阪2、兵庫、奈良、
和歌山、鳥取1、山口、 徳島、香川、高知、愛媛、福岡、佐賀、
長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
橋本氏 15票 京都、大阪1、鳥取2、島根、岡山、沖縄
亀井氏 3票 広島
麻生氏 0票  
大阪はドント方式(小泉氏2票、橋本氏1票)
鳥取はドント方式(小泉氏1票、橋本氏2票)
資料2━両院議員総会での結果
1998年 小泉純一郎 合計 84票 小渕恵三 225票 梶山静六 102表    
2001年 小泉純一郎 合計 298票 橋本竜太郎 155票 麻生太郎 31票 無効 3票
地方票 123票 15票 0票
議員票 175票 140票 31票
資料3━小泉氏、総理大臣に指名
衆院本会議 参院本会議
小泉純一郎 287票 小泉純一郎 138票
鳩山由紀夫 127票 鳩山由紀夫 59票
 4月26日、森内閣が総辞職しました。
 4月26日@87小泉純一郎内閣が誕生しました(資料3)。自公連立内閣です。総務相に片山虎之助、法相に森山眞弓、外相に田中真紀子、財務相に塩川正十郎、文科相に遠山敦子、厚相に坂口力(公明党)、農相に武部勤、経産相に平沼赳夫、国交相に扇千景、環境相に川口順子、内閣官房長官に福田康夫、経済財政政策担当大臣に竹中平蔵、行政改革規制改革担当大臣に石原伸晃らが就任しました。
 7月29日、第19回参議院議員選挙が行われ、定数が121人で、自民党64人、民主党26人、公明党13人、自由党6人、共産党5人、社民党3人、保守党1人、無所属3人が当選しました。
 2002(平成14)年7月、麻生太郎氏は、長野県知事の田中康夫氏について「醜く太っていて嫌な体型だ。自分で身体の努力していない、年を取ってなりたくない体型だ」と発言しています。
 2003(平成15)年5月31日、麻生太郎氏は、東京大学学園祭において、満州や日本国内で経済活動をする上で朝鮮名が不利な場合があったという文脈の上で「創氏改名は朝鮮人が望んだ」とか、「日本はハングル普及に貢献した」と演説しました。
 9月11日、野中広務氏は、自民党総務会で、麻生太郎氏に対して、「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。あなたは大勇会の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間がわが政党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発なんかできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
 麻生太郎氏は何も答えず、顔を真っ赤にしてうつむいたままだった(魚住昭『野中広務差別と権力』(講談社文庫)を引用したWikipedia野中広務)。
 10月20日、麻生太郎氏は、ホームレスについて、「新宿のホームレスも警察が補導して新宿区役所が経営している収容所に入れたら、『ここは飯がまずい』と言って出て行く。豊かな時代なんだって。ホームレスも糖尿病という時代ですから」と発言しています。
 11月19日、@88第二次小泉純一郎内閣が誕生しました。総務相に麻生太郎、法相に野沢太三、
外相に川口順子、財務相に谷垣禎一、文科相に河村建夫、厚労相に坂口力(公明党)、農水相に島村宜伸、経済産業相に中川昭一、国土交通相に石原伸晃、環境相に小池百合子、内閣官房長官に細田博之、経済財政担当相に竹中平蔵、政改革担当相に村上誠一郎らが就任しました。
 2005(平成17)年2月22日、民主党の中村哲治氏は、衆議院総務委員会で、発言の真偽を質問すると、麻生太郎氏は、差別発言については「大勇会の席でその種の発言をしたことはありません」と答弁しています。総務会での野中氏の発言については「その発言があったことも記憶をいたしておりますし、その種の発言があったことも、現場におりましたのでよく知っております」と答弁しています(Wikipedia野中広務)。
10  7月5日郵政民営化関連6法案は、衆議院本会議で、自民党から反対37票・棄権14票の造反が出ましたが、賛成233票・反対228票で可決されました。反対・欠席・棄権した議員は以下とのおりです。
反対
野呂田芳成、津島恭一、小泉龍司、保坂武、八代英太、綿貫民輔、村井仁、藤井孝男、小西理、滝実、森岡正宏、
今村雅弘、保利耕輔、古川禎久、森山裕、松下忠洋、城内実、山下貴史、小林興起、松宮勲、古屋圭司、青山丘
川上義博、平沼赳夫、亀井静香、能勢和子、武田良太、衛藤晟一、江藤拓、堀内光雄、田中英夫、左藤章
自見庄三郎
欠席・棄権
小渕優子、斉藤斗志二、佐藤信二、中村正三郎、柳本卓治、北村直人、近藤基彦、望月義夫、福井照、古賀誠
渡辺具能、野田毅、高村正彦、亀井久興、野田聖子、熊代昭彦、山口俊一、梶山弘志
11  8月8日郵政民営化関連6法案は、参議院本会議で、自民党から反対22票・棄権8票の造反が出て、賛成108票・反対125票で否決されました。反対・欠席・棄権した議員は以下とのおりです。
反対
田村公平、河合常則、吉村剛太郎、岩永浩美、長谷川憲正、狩野安、倉田寛之、大野つや子、柏村武昭、
後藤博子、桜井新、魚住汎英、中川義雄、中曽根弘文、亀井郁夫、秋元司、荒井広幸、真鍋賢二、田浦直、
田中直紀、鴻池祥肇、二之湯智
棄権・欠席
北岡秀二、野村哲郎、荒井正吾、松山政司、大仁田厚、水落敏栄、山内俊夫、浅野勝人
12  8月8日、14時、小泉首相は、緊急の自由民主党役員会で、衆議院の解散と衆議院で反対票を投じた全議員に自由民主党の公認を与えず、郵政民営化賛成派候補を擁立することを表明しました。
 8月8日、14時30分、小泉首相は、与党(自公)党首会談で、「選挙日程は8月30日公示、9月11日投票」を表明しました。
 8月8日、15時、小泉首相は、臨時閣議を開催しました。島村宜伸農水相、麻生太郎総務相、中川昭一経産相、村上誠一郎行政改革担当相の四閣僚が解散に反対しました。小泉首相は、最終的に解散に同意した中川経産相を除く三閣僚を別室に呼び、個別に説得をしました。しかし、最後まで解散詔書への署名を拒否した島村農水相を罷免し、首相自身が農水相を兼務して解散詔書を閣議決定しました。
 8月8日、19時、小泉首相は、衆議院本会議で、衆議院議院を解散しました。これを郵政解散といいます。
 8月26日、自民党の郵政改革のマニフェストは、次の通りです。
●参院で否決された民営化関連6法案を次期国会で成立させる
※以下、政府・与党の方針
07年に4分社化。17年までに完全民営化
◇郵便貯金は民間銀行と同じ扱いに。預け入れ限度額は当面1千万円維持
◇簡易保険は民間生命保険会社と同じ扱いに
◇郵便は全国一律サービスを維持
◇最大2兆円の基金を設け、郵便局網の維持に配慮。職員の雇用維持に配慮 (朝日新聞)
13  9月11日@44回衆議院議員総選挙が行われ、定数は480人で、自民党296人、民主党113人、公明党31人、共産党9人、社民党7人、国民新党4人、新党日本1人、新党大地1人、無所属18人が当選しました。投票率は67.51%でした。与党が衆議院の3分の2超の議席を獲得しました。郵政民営化反対派は33人のうち16人が落選しました。民主党は議席を大幅に失い、岡田克也代表が辞任しました。
(小選挙区当選)(比例区当選)×(落選)
都道
府県
選挙
郵政賛成派候補
自民党系郵政反対派前議員
野党候補
北海道 10 自民党 飯島夕雁 山下貴史 自民系無所属 × 小平忠正 民主党
青森県 自民党 木村太郎 津島恭一 国民新党 × 渋谷修 民主党 ×
秋田県 自民党 小野貴樹 × 野呂田芳成 自民系無所属 佐々木重人 民主党 ×
埼玉県 11 自民党 新井悦二 小泉龍司 自民系無所属 × 八木昭次 民主党 ×
東京都 10 自民党 小池百合子 小林興起 新党日本 × 鮫島宗明 民主党 ×
12 公明党 太田昭宏 八代英太 自民系無所属 × 藤田幸久 民主党 ×
富山県 自民党 萩山教嚴 綿貫民輔 国民新党 向井英二 民主党 ×
福井県 自民党 稲田朋美 松宮勲 自民系無所属 × 笹木竜三 民主党
山梨県 自民党 長崎幸太郎 堀内光雄 自民系無所属 坂口岳洋 民主党 ×
自民党 小野次郎 保坂武 自民系無所属 後藤斎 民主党
岐阜県 自民党 佐藤ゆかり 野田聖子 自民系無所属 柴橋正直 民主党 ×
自民党 金子一義 藤井孝男 自民系無所属 × 熊谷正慶 民主党 ×
自民党 和仁隆明 × 古屋圭司 自民系無所属 阿知波吉信 民主党 ×
愛知県 自民党 鈴木淳司 青山丘 立候補辞退   小林憲司 民主党 ×
静岡県 自民党 片山さつき 城内実 自民系無所属 × 阿部卓也 民主党 ×
滋賀県 自民党 藤井勇治 小西理 自民系無所属 × 田島一成 民主党
京都府 自民党 中川泰宏 田中英夫 自民系無所属 × 北神圭朗 民主党
大阪府 自民党 川条志嘉 左藤章 自民系無所属 × 萩原仁 民主党 ×
奈良県 自民党 鍵田忠兵衛 森岡正宏 自民系無所属 × 馬淵澄夫 民主党
自民党 高市早苗 滝実 新党日本 中村哲治 民主党 ×
鳥取県 自民党 赤沢亮正 川比例区義博 自民系無所属 × 山内功 民主党 ×
島根県 自民党 竹下亘 亀井久興 国民新党 小室寿明 民主党 ×
岡山県 自民党 萩原誠司 熊代昭彦 立候補辞退   津村啓介 民主党
自民党 阿部俊子 平沼赳夫 自民系無所属 中村徹夫 民主党 ×
広島県 無所属 堀江貴文 × 亀井静香 国民新党 佐藤公治 民主党 ×
徳島県 自民党 七条明 山口俊一 自民系無所属 高井美穂 民主党 ×
福岡県 10 自民党 西川京子 自見庄三郎 自民系無所属 × 城井崇 民主党 ×
11 自民党 山本幸三 武田良太 自民系無所属 稲富修二 民主党 ×
佐賀県 自民党 土開千昭 × 今村雅弘 自民系無所属 大串博志 民主党
自民党 広津素子 保利耕輔 自民系無所属 柳瀬映二 社民党 ×
大分県 自民党 佐藤錬 衛藤晟一 自民系無所属 × 吉良州司 民主党
宮崎県 自民党 上杉光弘 × 江藤拓 自民系無所属 黒木健司 民主党 ×
自民党 持永哲志 × 古川禎久 自民系無所属 外山斎 民主党 ×
鹿児島県 自民党 宮路和明 松下忠洋 自民系無所属 × 野間健 民主党 ×
自民党 米正剛 × 森山裕 自民系無所属 柴立俊明 共産党 ×
14  9月21日、@第163回特別国会が召集され、衆参両院で首相指名選挙が行われ、小泉純一郎自民党総裁が内閣総理大臣に指名されました。
 9月21日@89第三次小泉純一郎内閣が誕生しました。総務相に麻生太郎、法相に南野知惠子、外相に町村信孝、財務相に谷垣禎一、文科相に中山成彬、経済産業相に中川昭一、国土交通相に北側一雄、環境相に小池百合子、内閣官房長官に細田博之、経済財政担当相に竹中平蔵らが就任しました(は留任)。
15  10月11日郵政民営化関連6法案は、衆議院本会議で、自民党から反対5票・棄権1票の造反が出ましたが、賛成338票・反対128票で可決されました。反対・欠席・棄権した議員は以下とのおりです。
反対
綿貫民輔、亀井静香、亀井久興、滝実、平沼赳夫
棄権
野呂田芳成
16  10月14日郵政民営化関連6法案は、参議院本会議で、自民党から反対2票・棄権1票の造反が出ましたが、賛成134票・反対100票で可決・成立しました。反対・欠席・棄権した議員は以下とのおりです。
反対
長谷川憲正、荒井広幸
棄権
亀井郁夫
17  10月15日、麻生太郎氏は、文化の多様性を示す九州国立博物館の開館記念式典で、「一文化、一文明、一民族、一言語の国は日本のほかにはない」という祝辞を述べています。
 10月21日、自由民主党の党紀委員会は、通常国会で郵政民営化法案採決に反対票を投じ、衆院解散後新党を結成した綿貫民輔ら衆院議員7人と参院議員2人を除名処分しました。●(除名)■(離党勧告)○(戒告)▼(停止)
反対
●野呂田芳成、●津島恭一、■小泉龍司、■保坂武、■八代英太、●綿貫民輔、○村井仁、■藤井孝男、
■小西理、●滝実、■森岡正宏、■今村雅弘、■保利耕輔、■古川禎久、■森山裕、■松下忠洋、■城内実、
■山下貴史、●小林興起、■松宮勲、■古屋圭司、●青山丘、■川上義博、■平沼赳夫、●亀井静香、
○能勢和子、■武田良太、■衛藤晟一、■江藤拓、■堀内光雄、■田中英夫、■左藤章、■自見庄三郎
欠席・棄権
○小渕優子、○斉藤斗志二、佐藤信二、中村正三郎、○柳本卓治、○北村直人、○近藤基彦、○望月義夫、
○福井照、○古賀誠、○渡辺具能、○野田毅、○高村正彦、●亀井久興、■野田聖子、○熊代昭彦、
■山口俊一、○梶山弘志
18  10月28日、自由民主党の党紀委員会は、特別国会で同法案採決を欠席した野呂田芳成衆院議員を除名とするなど、造反議員に対する処分を決定しました。
反対
▼田村公平、▼河合常則、▼吉村剛太郎、▼岩永浩美、●長谷川憲正、▼狩野安、▼倉田寛之、▼大野つや子、▼柏村武昭、▼後藤博子、▼桜井新、▼魚住汎英、▼中川義雄、▼中曽根弘文、■亀井郁夫、▼秋元司、
●荒井広幸、▼真鍋賢二、▼田浦直、▼田中直紀、▼鴻池祥肇、▼二之湯智
棄権・欠席
○北岡秀二、○野村哲郎、○荒井正吾、○松山政司、○大仁田厚、○水落敏栄、○山内俊夫、○浅野勝人
19  10月31日、小泉首相は、第三次内閣改造をしました。総務相に竹中平蔵、法相に杉浦正健、外相に麻生太郎、財務相に谷垣禎一、文科相に小坂憲次、厚相に川崎二郎、農相に中川昭一、経済産業相に二階俊博、国交相に北側一雄、環境相に小池百合子、内閣官房長に官安倍晋三、防衛庁長官に額賀nu郎、金融相に与謝野馨、男女共同参画大臣に猪口邦子らが就任しました。
 11月11日、郵政民営化で設立される郵政持株会社の初代社長に西川善文前三井住友銀行頭取の就任が内定しました。
20  2006(平成18)年1月9日、麻生太郎氏は、福岡県飯塚市で、シドニーで予定されていた日米豪閣僚級安全保障対話が延期されたことに関連し「(イスラエルの)シャロン首相の容態が極めて悪く、会議途中でそのままお葬式になると意味がないので延期ということになった」と述べています。
 1月23日、郵政民営化で持ち株会社となる日本郵政株式会社が発足しました(初代社長西川善文氏)。
 2月4日、麻生太郎氏は、福岡市での講演において、日本が植民地台湾の義務教育に力を入れたと指摘した上で「台湾はものすごく教育水準が上がって識字率などが向上したおかげで今極めて教育水準が高い国であるが故に、今の時代に追いつけている」とか「我々の先輩はやっぱりちゃんとしたことをやっとるなと正直そのとき思った」と演説しました。
 5月26日、麻生太郎氏は、アジア各国の政府首脳や経済界リーダーを招いた国際交流会議「アジアの未来」において講演し、「日本人は一度、国民国家とナショナリズムという、強い酒をしたたかにあおった経験があります。皆さんこれからのアジアは、国民国家の枠、ナショナリズムの罠に絡め取られるようではいけません」と演説しました。
 9月20日、安倍晋三が自民党の新総裁に選出されました(資料4)。
 9月26日安倍晋三が第90内閣総理大臣に選出されました(資料5)。厚生労働相の柳沢伯夫氏は合同選対本部長、総務相の菅義偉氏と金融相の山本有二氏は、安倍政権の実現に主導的な役割を果たした「再チャレンジ支援議員連盟」の中核メンバー、文部科学相の伊吹文明氏は伊吹派会長、行政改革相の佐田玄一郎氏は津島派の「最優先候補」、内閣の要となる官房長官の塩崎恭久氏は「首相が衆院議員になる前からの親友で、最も気心が知れている」人物、官房副長官の下村博文氏は教育基本法改正や皇室典範改正などの問題で首相と協調した人物、農水相の松岡勝利氏は安倍勝ちムードに尽力した人物、初代防衛相の久間章生氏は津島派の額賀福志郎の出馬辞退の流れを作った人物です。
 10月17日、読売新聞社の全国世論調査(面接方式)によれば、安倍内閣の支持率は70.0%でした。小泉内閣の85.5%(2001年5月)、細川内閣の71.9%(1993年9月)に次ぎ、3番目の高支持率で、不支持率は18.0%でした。まさに自民党の思惑は成功したかに見えました。
 大臣を経験もせず、外祖父に岸信介、父に安倍晋太郎を持つ苦労知らずの若者に不安を抱くベテラン議員もいましたが、この人気に、その不安も吹っ飛んだといいます。
 11月27日、安倍首相は、郵政民営化法案に反対して自民党を離れた無所属議員の復党問題で、復党願と誓約書を提出した11人について復党手続きを進めるよう党執行部に指示しました。誓約書を出さなかった平沼赳夫元経済産業相については、首相は「復党は認められない」と言明しました。
 その誓約書には「郵政民営化を含めた安倍政権の公約実現に邁進する」「誓約に違反したときは議員を辞職する」などとあり、世論から土下座を求めるのかと批判されました。
 11月、ニューヨーク・タイムズは、「麻生一族が経営していた旧麻生鉱業(現麻生セメント)で第二次世界大戦の連合軍捕虜を強制的に労働させていた」と報道しました。
 外務省は、在ニューヨーク日本総領事館のホームページで、「日本政府は当時の一私企業である麻生鉱業の雇用形態や労働条件などをコメントする立場にはない。しかしながら、日本政府は、これまでに麻生鉱業が強制労働に関与したというどんな情報も得たことがない。ニューヨーク・タイムズ紙が何の証拠もなしにこのような偏向した報道を行うとは、はなはだ遺憾である」と反論しました。
 12月3日、朝日新聞の世論調査でも、安倍内閣の支持率は47%に低下ししています。自民党では、復党問題で支持率低下は織り込み済みで、ある党幹部は「15ポイントぐらい下がるかと思っていた。思ったより下がっていない」と胸をなでおろしていたと伝えています。
 12月4日、安倍首相は、郵政民営化関連法案に反対して離党した「造反組」11人を復党を決定しました。
資料4━各候補者の得票
立候補者 議員票 地方票 得票率
安倍晋三 267 197 464 66%
麻生太郎 69 67 136 19%
谷垣禎一 66 36 102 15%
資料5━首相指名投票の結果
立候補者 衆院 参院 合計
安倍晋三 339 136 475
小沢一郎 115 85 200
麻生太郎氏とは
 私が知っている麻生太郎像とは、次のようなものです。
 麻生太郎氏は、総理大臣・吉田茂氏は祖父、文部大臣で伯爵・牧野伸顕氏は曽祖父、明治の元勲・大久保利通氏と子爵・三島通庸氏は高祖父です。祖母夏子氏の兄は子爵・加納久朗氏です。
 麻生太郎氏の父・麻生太賀吉は、麻生セメント(現・株式会社麻生)の社長です。太郎氏は、若くして、大企業の麻生セメントの社長を経験した。
 妻は総理大臣鈴木善幸氏の娘さんです。妹の信子氏はェ仁親王妃です。
 まさに生まれながらに華麗なる一族だったことが分かります。
 以下、知らなかったことも含めて、検証します。
 1940(昭和15)年9月、誕生
 1963(昭和38)年3月、23歳の時、学習院大学政経学部卒業
 1973(昭和48)年5月、33歳の時、麻生セメント株式会社代表取締役社長(〜1979年12月)
 1976(昭和51)年7月、36歳の時、第21回オリンピック競技会(モントリオール)射撃に日本代表として出場
 1979(昭和54)年10月、39歳の時、衆議院議員に当選
 1996(平成8)年11月、56歳の時、経済企画庁長官
 2001(平成13)年1月、61歳の時、経済財政政策担当大臣
 2001(平成13)年4月、61歳の時、政務調査会長
 2003(平成15)年9月、63歳の時、総務大臣
 2005(平成17)年10月、65歳の時、外務大臣
 2007(平成19)年10月、67歳の時、幹事長
 2008(平成20)年8月、68歳の時、幹事長
 2008(平成20)年9月、68歳の時、内閣総理大臣(公式のホームページに、年齢を加筆しました)
 このような華麗な一族の中で育った麻生太郎氏は、衆議院選挙に初出馬した時、支援者に対して「下々の皆さん」と演説したとされています。
 また、麻生太郎氏は、次の衆議院選挙で、「平民の皆様」と演説したとされています。
 祖父は国葬された大宰相の吉田茂氏です。父は大企業の社長です。33歳で大企業の社長をしたり、39歳で国会議員の先生のなった麻生太郎氏からすれば、庶民を「下々」とか、「平民」と思うのは当然かもしれません。
 東京都港区の明治神宮外苑イチョウ並木のすぐそばに、麻生さん行きつけの「テーラー森脇」がある。80年以上の歴史がある老舗紳士服店だ。社長の森脇精一郎さんは次のように話しています。
 麻生さんが初めて同店を訪れたのは学習院大学生時代の45年ほど前のこと。吉田茂元首相の三女で母親の和子さんに連れられて来たという。以来、スーツ換算にして、毎年4〜5着は作っており、スーツやジャケット、ズボンは、いつも同店のものだ。
 ブレザーのお値段は27万円。金色ボタンは英国の有名店のもので、麻生さん本人が現地で購入した。宝石箱のような入れ物に入って、ピカピカ光るボタンセットは円換算で6000〜8000円。国内ではほとんど手に入らないそうだ。
 麻生さんのスーツはウエストを絞って線をキレイに出す英国スタイル。祖父の吉田元首相や父親も好んだという。
 最近購入したのは、30万円以上するというオールカシミヤのジャケット▽矢がすり柄の約16万円のジャケット▽7万〜8万円のズボンだった。生地はどれも、英国スコットランドの有名メーカー製だ。
 スーツは上下で25〜30万円という(毎日新聞2009年2月3日付け)。
 30万円程の背広を年に4〜5着誂えるそうです。私は着古した背広はどうするんだろうと思ってしまいます。
 2008年10月24日、麻生太郎首は、資産を公開しました。
 麻生太郎首相が24日に公開した別荘は、敷地面積が2000平方メートルを超える広さです。
 東京・神山町にある麻生首相の私邸は、樹木に囲まれ、敷地面積約2400平方メートル、床面積約720平方メートルの洋館です。
 近くの不動産業者によると、周辺の相場は「3・3平方メートル当たり最低500万円」で、実勢価格に換算すると40億円以上の資産価値があるという。
 小学校3年生まで暮らした福岡県飯塚市内の実家の敷地は、まるまる山林1つ分だ。全体では東京ドーム(約4万7000平方メートル)が容易に収まる広さで、敷地内には屋敷のほか、ファミリー企業の社員寮もあるという。親族やファミリー企業分を除いた首相の持ち分は約1万4000平方メートルだ(共同通信)。
 麻生氏の披露宴には、自宅の庭を開放して、600人は招いたと言われています。
 実家には、2万坪の本家には587坪の居宅と2000坪の離れには240坪の居宅があるそうです。麻生氏は「2万坪の森と屋敷に囲まれた静かな空間を得て、新たな活力が体中にみなぎってくるんだよ」と豪語したこともあったそうです、
 私の家は、敷地面積は100坪(330平方メートル)、床面積50坪(165平方メートル)です。それでも大きい方と言われます。バブル時代1坪40万円と言われた時がありました。当時でも4000万円の資産価値です。麻生氏の私邸の1万分の1の価値です。
 2008年10月22日、ぶら下がりの記者会見で、次のようなやりとりがありました。
記者:1晩で何万円もするような高級店に行っている。庶民の感覚とはかけ離れている
麻生首相:ホテルが一番多い。あなたは高級料亭に毎晩みたいな話で作り替えてますけど、それは違うだろうが
記者:高級…
麻生首相:そういう言い方を、引っかけるような言い方やめろって。もうちょっと事実だけ言え、事実だけ。(ダイニングバーの)『馬尻』がいつから高級料亭になったんだ。言ってみろ。そういう卑劣な言い方はだめ
記者:批判があることについてどう考えるか
麻生首相:正直言って、たくさんの人と会うときにホテルのバーは安全で安いとこだ。安いとこ行ったとしますよ。
(店の)周りに(取材する)30人の新聞記者がいるのよ。警察官もいるのよ。営業妨害って言われたらなんと答える? 聞いてんだよ。答えろ
記者:首相が利用しているホテルは数時間利用するにも1泊分の料金を払わなくてはいけない。約9万〜25万円だが、安くない
麻生首相:ホテルのバーって、そんなに高いとこじゃないっていうのは、ご存じじゃないんじゃないでしょうか
 麻生首相は、総理就任後、帝国ホテルの会員バー「ゴールデンライオン」に1か月間に、3度訪れています。帝国ホテルの会員バー「ゴールデンライオン」の入会金は52万5000円、年会費は12万6000円です。
 数人を連れて一夜を過ごすと、10万円以上かかるといいます。
 与党の幹部からは「庶民派を気取っていても化けの皮がはがれる」と批判されています(Wikipedia野中広務)。
 麻生首相は、スーパーに行ったり、大学生と飲んだり、ハローワークに行ったりして、庶民派を宣伝しています。
 総理大臣になる前は、「漫画は世相を反映している」が持論で、週10冊以上の最新コミック誌を移動の車中で読んだり、「ゴルゴ13」は全巻所持していると語って、若者に人気を得ていました。
 しかし、727坪の私邸、1万4242坪の実家、606坪の別荘を持ち、車3台、ゴルフ会員権6つ、毎晩有名ホテル・料理店での会食、年30万円の背広の新調をする麻生首相には、庶民派のフリをしてもメッキはすぐはげます。
 庶民感覚とは違った高度な視点から、政治指導をしてほしいと思います。
 麻生家は、1868(慶応4)年、大庄屋という記録があります。
 明治の初め、曾祖父・麻生太吉は、石炭産業から広く事業を展開しました。
 戦後麻生炭鉱は、吉田茂の財政を担ったとされています。
系図の説明(歴史上の人物、総理大臣)
俊 一
久  朗 鈴木善幸 千賀子
加納久宣 夏 子 ||
||━ 太賀吉 太 郎 (総理大臣)
麻生賀郎 麻生太吉 太 郎 ||━ 次 郎
和 子 雪 子
吉田 茂 健  一 ||
大久保利通 牧野伸顕 ||━ 正  男 相馬和胤 (相馬家33代)
||━ 雪 子 江  子 旦 子
三島通庸 峰 子 桜  子 ||
荒船清彦 (スペイン大使)
信 子
||
ェ仁親王 (三笠宮家)
(麻生社長)
利武子 ||
||━ 英  子 和 子
秋月種英 ||━ 敬 三
武見太郎 (医師会会長)

index print home