back back back

歴史用語変換辞書 好評発売中!!

B-5-1 歴史用語変換辞書 Windows版CD-ROM 本体価格  4,700円 (税別)

歴史の用語を漢字変換する場合、なかなか変換できないというようなことはございませんか?
このようなときに「歴史用語変換辞書」は大変お役に立ちます。ぜひ一度お試しください。

日本史や世界史の用語(約20,000語)が簡単に変換できます。
山川出版社「日本史用語集」(約10,000語)・「世界史用語集」(約10,000語)掲載の用語などを収録。
テスト問題や資料作成をするときに大変便利です。


 製品仕様

1.本製品の特長
  「ATOK13/14(一太郎)」「IME98/2000(MS Word)」上で、歴史用語を簡単に変換するためのソフトを1枚のCD-ROMに収録。

2.収録用語について
[歴史用語の変換例]


3.外字について
本製品に収録されている用語で使用されている「外字」フォントが付属しています。フォントをインストールしてご使用ください。
 [収録外字例]


4.動作環境
対応機種 Windows 95 / 98 / Me / 2000 が動作するパソコン
本製品パッケージには対応機種として「Windows 98が動作するパソコン」とありますが、発売開始後、上記OS(オペレーティングシステム)が動作するパソコン上でも使用できることを確認致しました。
対応ソフト 一太郎(ATOK13/14)・MS Word(IME98/2000)
ハードディスク空き容量  6メガバイト以上

・「ATOK」「一太郎」は株式会社ジャストシステムの登録商標です
・「Windows」「MS Word」は米国Microsoft社の登録商標です

 神戸新聞で本製品が紹介されました
神戸新聞 2001年(平成13年)6月2日付 30面掲載
難解歴史用語を一発変換

 兵庫県立赤穂高校の社会科教諭、有政一昭さん(59)が、難解な歴史用語を簡単に変換できるパソコンソフト「歴史用語変換辞書」を開発した。製作に5年をかけた労作で、全国の書店で販売されている。

 歴史用語には特殊な漢字や読み方の固有名詞が多く、文字変換は一苦労。例えば「有栖川宮熾仁親王」(ありすがわのみやたるひとしんのう)と打つ場合には「熾」の字を辞書機能を使って探さなければならない。
 「歴史用語変換辞書」は、こうした用語を一発で変換。日本史と世界史から、それぞれ約10,000語を集め、計20,000語を収録している。
 「教材など作る際、用語をいちいちパソコンに登録する作業を解消できないか」と考えたのが開発の動機。1996年に出版社と契約して製作を始めたが、用語を一つ一つ打ち込んでいく作業は地道そのもの。誤って約300時間分のデータを消してしまったときは「再起不能みたいなショックでした」。今春、出版社が設定した高いハードルをなんとかクリアし、発売にこぎつけた。
 「好きな歴史の分野で形あるものができた。感無量です」と有政さん。「将来は用語解説や動画をつけた変換ソフトもつくってみたい」と夢は膨らんでいる。
(伊丹昭史)

有政一昭先生のホームページはこちら


copyright (C) 1996-2001 by Yamakawa Shuppansha Ltd., Tokyo.

index index