home home home

青森県

 「訪蓮社」と書した掲額があり、大野
九郎兵衛の書といわれています。
 津軽大石家歴代の墓があります。
本覚寺 本行寺
東津軽郡今別町今別 弘前市新町93
写真提供(有賀泰三さん
 吉良上野介の次女・阿久利姫は、津軽家の分家(黒石津軽家)の津軽采女にお輿入れしています。
 ある時、上野介は、津軽采女の江戸屋敷に招待をうけました。その時、上野介は「おかずは良いが、飯がまずい」と放言したという。しかし、津軽采女は、相手にしなかったと言われています。
 吉良邸討ち入り事件の時、津軽采女は、吉良邸に駆け付けたとも言われています。
 
 1890(明治23)年に、上方歌舞伎の中村菊五郎・菊松夫妻を招いて、伝承されました。『仮名手本忠臣蔵』五段目などの演目があります。
 福浦歌舞伎は、青森県無形民俗文化財に指定されています。 
 福浦稲荷神社の例大祭(4月10日)などに演じられます。
弘前(=津軽)城 福浦稲荷神社 
弘前市下白銀町 青森県下北郡佐井村 
 
テキストのみは、写真を入手しておりません。ご協力をお願いします。
全国どこへども行く予定です。
その他、忠臣蔵関係の情報があれば教えてください。
連絡はまでお願いします。

home home home