home next

新宿区(5)

   
 浅野長矩の従弟の屋敷跡です、  もと牛込天竜寺竹町にあったという中山(堀部)安兵衛の住居跡です。
 現在では竹町の地名もなくなり南山伏町一丁目になっています。
戸田釆女正氏定中屋敷跡 中山安兵衛住居跡
新宿区若宮町27 新宿区南山伏町1

   
 吉良上野介を葬ったお寺です。
 1702(元禄15)年12月19日、吉良上野介の遺骸は、医師粟崎道有の手によって首と胴が縫い合わされ、筑土久宝山萬昌院に葬られました。
 1914(大正3)年、中野に移転し、今は功運寺と合併しています。
 林羅山ら林一族の墓所です。
 林鳳岡信篤の墓があります。墓石には「朝散大夫内史正献先生林君之墓」と刻まれています。
 非公開ですが、毎年11月初旬の土・日曜日に公開しています。
 「大石内蔵助らは稀代の人傑で、人心に忠誠を示したことは賞すべきことであり、むやみに四十七士に厳刑を下せば、天下に笑いを取り、忠義の士道が地に落ちることは必定、この議は私意にあらず、高官や儒者たちが深く考えた上で結論を出さなければならない」と主張しています(名教論)。
萬昌院跡 林氏墓地
 新宿区白銀町6 新宿区市谷山伏町1−15
 

   
 中山安兵衛ゆかりの池です。
 池は、学習院大学校門を入って右に折れた直ぐの所にあります。
 学習院大学創立当時から「安兵衛血洗の池」と呼
ばれています。
 自由に見学できません。
 義士・岡嶋八十右衛門の次男五之助が罪を逃れるため住職となったお寺です。
刀洗の池(伝) 長昌寺
新宿区目白1−5−1  新宿区市谷薬王寺町1
   
テキストのみは、写真を入手しておりません。ご協力をお願いします。
全国どこへども行く予定です。
その他、忠臣蔵関係の情報があれば教えてください。
連絡はまでお願いします。

home next