元禄15(1702)年12月15日(第236号)
負傷の赤穂浪士は12人
吉良家の死者は17人
吉良家の負傷者は28人
吉良家の逃亡者は4人
![]() |
![]() |
![]() |
| 左中指疵の 吉田忠左衛門 |
目の上手負の 近松勘六 |
足を強くくじいた 原惣右衛門 |
| 12月15日(東京本社発) |
| 負傷した赤穂浪士は12人 死亡・負傷した吉良家家臣は35人 |
| 浪士の氏名 | 介石記 | 江赤見聞記 | 魚躍伝 | 毛利家記録目 | 水野家届け |
| 吉田忠左衛門 | 左中指疵 | 疵中指に少 | |||
| 堀部弥兵衛 | 足少々手負 | ||||
| 近松勘六 | 目の上手負 | 数ケ所手負 | 目の上左右の指少 | ||
| 木村岡右衛門 | 左の中指手負 | 中指に少 | |||
| 前原伊助 | 左の目の上手負 | 目の上に少 | |||
| 横川勘平 | 小指少々手負 | 少し怪我 | 左の股に少 | 左股中程四寸計 り左手小指一 ケ所屠に少疵 | |
| 原惣右衛門 | 足強くくじく | ||||
| 神崎与五郎 | 少し怪我 | 右之手くぴ左 掌左右の膝頭 | |||
| 間十次郎 | 手足少 | 目の上手負い | |||
| 奥田貞右衛門 | 右手人指一ケ所 | ||||
| 武林唯七 | 目ノ上小指ニケ所。 打身 |
||||
| 岡島八十右衛門 | 小瘡 |
参考資料
『忠臣蔵第一巻・第三巻』(赤穂市史編纂室)
『実証義士銘々伝』(大石神社)
『実録忠臣蔵』(神戸新聞総合出版センター)