back back back

お品書きが目に付く(写真提供:くいしん坊 赤穂城本丸門
丸山利一郎画・書
くいしん坊の丸山利一郎さんとさらなる出会い
 赤穂城の絵(右上)がカウンターの左右にかかっている。
品があって味わい深い。
 月代わりのお品書きが厨房の背面に所狭しと張ってある
が丸山さんの動画忠臣蔵のタイトル文字)。見ているだ
けで料理を思い浮かべる力を持っている。
 丸山さんは店の近くの赤穂城をよく散歩するという。城の
花や葉っぱの色の変化を見て、新しい料理が次々と浮
かんでくる
という。「来月のメニューを考えるのが楽しい」と
も…
動画忠臣蔵←ADSL・光ファイバー以上でご覧下さい。
 この丸山さんの話から想像(imagination)と創造(creation)がよく分かる。丸山さんの頭の中には既に色や
形や味が様々に、しかも膨大にストック(蓄積)されている。この蓄積にはご本人の努力や関心によって学習
された部分と、もって生まれた才能の部分とがある。この蓄積に新しい要素であるα(アルファ)部分をプラ
スさせることで、頭の中に新しい料理が想像される(image)。

 頭の中のimaginationの色・形・味に似せて、目で見たり、手に触ったり、食べたりできる様に具体化する。
この作業がcreateなのである。まさに料理は総合芸術であると実感させられた。

 忠臣蔵のホームページでも次々とイメージが生まれてくる。それを具体化するために技術を磨くが、イメー
ジ(imagination)と実現したもの(creation)との間には差がありすぎる。美的センス(学習しても克服できない
才能)の壁がたちはだかる。これが苦悩であり、これを私流に解決できたときに新たなる喜びがある。
 私は総合芸術として動画忠臣蔵を発信している。ナレーションがいる、BGMがいる、季節をあらわす花
がいる、絵がいる、模写絵がいる、ビデオ画像がいる。これを編集するには膨大なエネルギーを必要とする
が自分のイメージにより近い世界が創造できる。

 丸山さんとその料理に出会うたびに新しい発見をし、さらなる意欲を得て、店を出る私であった。

index index