homebacknext

ごあいさつ
第ニ十二回は青木書店
宮澤誠一著『近代日本と「忠臣蔵」幻想』
(Y)

206冊の紹介に敬意を表します
「大学生の論文の序論」に終わっているのが残念
期待が大きかっただけに幻想に終わって無念
次作に期待
 宮澤氏は「『強制された選択美』としての仇討ちが、集団的殺人と
いう『犯罪』を『美徳』として称賛する人びとの精神と結合することに
よって、近世の「赤穂義士」像が誕生」したという。
 また「さまざまなテクストを自由に渉猟しながら、時代の状況を鋭く
照らす鏡である『忠臣蔵』を分析することを通して、近代日本の精
神的特質を解明したいと思う」として、ここでは206冊について丹
念に紹介したいる。その労苦に敬意を表したい。
 しかし「幻想」という定義が不十分である。過去の書物(「テクスト」)
を全て読むことから、大学生の論文は始まる。だから結論部分を楽
しみに読み進んだが、学生の論文の序論にあたる部分で終わって
しまっていた。九州大学大学院の大石和世氏も「各論の紹介にとど
まり、互いの力関係についての論考が不十分」と指摘している(中央
義士会会報第50号)。学者としての論文を完成させて頂きたい。
 終章の最後に、池宮彰一郎氏の『四十七人の刺客』、深作欣二
監督の『忠臣蔵外伝四谷怪談』、岳 真也氏の『吉良の言い分』な
どを紹介し、「近代の『忠臣蔵』幻想が、討入の正当性と侍の美意
識を喪失し、人々の心を魅了する呪縛力を失いつつある現在の思
想的状況が端的に写し出されている」と結論付ける。実力者ともな
れば過去の作品との違いを強調するために遊びを取り入れるので
ある(忠臣蔵新聞第210号)。遊びの要素をもって「心を魅了する呪
縛力を失」lっているという表層的な見方が、とても惜しまれる。
 宮澤氏は冒頭で「最近の若い人たちが『忠臣蔵』に興味を抱いて
いるとはいえないようである」と曖昧に言うが、是非宮澤氏が勤める
大学の生徒に聞くなどのフィールドワークを重視してもらいたい。
 地元赤穂の高校生100人(忠臣蔵新聞第177号から第180号)、
京都の高校生77人(忠臣蔵新聞第第182号から第188号)、滋賀
大の学生22人(忠臣蔵新聞第97号)を参照してもらいたい。 
番号 編著者など 書名・演劇名 発行年










159 GHQ 法律を無視した個人的復讐を称賛する映画・演劇の禁止通達 1945年
160 ルース・ベネディクト 菊と刀 1946年
161 片山伯仙 進駐軍も見よ大石の真忠(義士研究叢書) 1955年
162 演劇界 忠臣蔵特輯 1947年
163 田中英光 色欲忠臣蔵(『談話』) 1948年
164 片岡千恵蔵 赤穂城(東映映画) 1952年
165 松田定次 赤穂浪士(東映映画) 1956年
166 渡辺邦男 忠臣蔵(大映映画) 1958年
167 稲垣浩 忠臣蔵(東宝映画) 1962年
168 榊山 潤 生きていた吉良上野(小説と読物) 1950年
169 村上元三 新本忠臣蔵(りべらる) 1951年
170 大佛次郎 四十八人目の男(読売新聞) 1951年
171 舟橋聖一 新・忠臣蔵 1956年
172 山田風太郎 妖説忠臣蔵 1957年
173 五味康祐 薄桜記 1959年
174 尾崎士郎 吉良の男 1961年
175 北島正元 江戸時代 1958年
176 戸板康二 忠臣蔵 1957年
177 小林秀雄 忠臣蔵T・U(文藝春秋) 1961年
178 村上元三脚色 NHK大河ドラマ赤穂浪士(大佛次郎『赤穂浪士』原作) 1964年
179 松島栄一 忠臣蔵ーその成立と展開 1964年
180 田村栄太郎 赤穂浪士 1964年
181 三波春夫 大忠臣蔵(長編歌謡浪曲) 1971年
182 『仮名手本忠臣蔵』(アメリカのシティー・センターで上演) 1960年
183 福田善之 しんげき忠臣蔵(俳優座で上演) 1969年
184 三船プロ 大忠臣蔵(現テレビ朝日) 1971年
185 南條範夫 元禄太平記(NHK大河ドラマ) 1975年
186 堺屋太一 峠の群像(NHK大河ドラマ) 1982年
187 佐藤忠男横光利一 忠臣蔵ー意地の系譜 1976年
188 加藤周一 日本文学史序説 1980年
189 鶴見俊輔・安田 武 忠臣蔵と四谷怪談 1983年
190 尾藤正英 元禄時代(日本の歴史) 1975年
191 田原嗣郎 赤穂四十七士論 1978年
192 渡辺 保 忠臣蔵ーもう一つの歴史感覚 1981年
193 丸谷才一 忠臣蔵とは何か 1984年
194 諏訪春雄 聖と俗のドラマツルギー 1988年
195 モーリス・パンゲ 自死の日本史 1986年
196 モーリス・ベジャール ザ・カブキ(創作バレエ) 1986年
197 森村誠一 忠臣蔵上・下 1986年
198 井上ひさし 不忠臣蔵 1985年
199 小林信彦 裏表忠臣蔵 1988年
200 池宮彰一郎 四十七人の刺客 1992年
201 深作欣二 忠臣蔵外伝四谷怪談(松竹映画) 1994年
202 市川 崑 四十七人の刺客(東宝映画) 1994年
203 湯川裕光 瑤泉院 1998年
204 岳 真也 吉良の言い分 1998年
205 三枝成彰 オペラ忠臣蔵 1997年
206 舟橋聖一 元禄繚乱(NHK大河ドラマ) 1999年

indexhome