home back next

NO.293 第10章 現代世界と日本

凡例:[1    ](項目)「2    」(人名)『3   』(書籍名・作品名)

2-2〕 国際外交の試練(1978年〜1989年)
経過(2)
1978年 7月 福田内閣の公約エピソード
@円高不況克服
AC[1    ]黒字問題など欧米諸国との摩擦解消に努力
B中断されていた中国との平和条約についての交渉再開
8月 [2    ]条約調印(園田外相と華国□主席・黄外相との条約)史料
12月 福田内閣、自由民主党の新方式の総裁選に敗北し総辞職
「3    」69才内閣成立
D社会民主連合結成(田英夫)
1979年 6月 [4    ](東京。第5回重要先進国首脳会議)開催
[5    ]法制定(一世一元法)
10月 第35回総選挙(自民、無所属を追加公認しやっと過半数の258 人)
1980年 6月 選挙中に大平首相、急死
第36回総選挙(自民284 で安定多数)
7月 「6    」70才内閣成立
1981年 [7    ]の日制定(歯舞など千島列島返還運動)エピソード
1982年 7月 [8    ]問題の紛糾→中国・韓国、修正を要求
11月 鈴木内閣、総辞職
「9    」65才内閣成立
@行政改革
A自衛力増強
B教育改革
C日米関係の強化
1983年 中曽根首相、韓国訪問→D[10    ]関係改善に努力
田中元首相、東京地裁で4年の実刑判決
1984年 韓国大統領D「11    」、初の訪日エピソード
1986年 新自由クラブ、解散
1987年 4月 国鉄の分割民営化を実現エピソード
11月 竹下登内閣成立
1988年 6月 リクル−ト疑惑事件
12月 税制改革関連6法成立(シャウプ税制勧告以来の大改革)
1989年 4月 消費税実施
6月 リクル−ト・消費税の反発により竹下登内閣、総辞職
宇野宗佑内閣成立
7月 参院選で自民党惨敗
8月 宇野内閣、短命で総辞職
海部俊樹内閣成立
結果
1960年代〜1970年代−従来の革新政党を批判する新左翼の運動展開
国家主義的な動きが表面化
地方政治
@ 都市問題・公害問題をめぐり様々な住民運動
A この動きを背景に革新首長の誕生
1971年 統一地方選挙−東京都・大阪府・京都府
1979年 いずれも保守と交代
解答

正解数(   )問/問題数(11)問=正解率(    )%

home back next